新潟県では、コシヒカリをはじめ、個性豊かなたくさんのお米が栽培されています。こしいぶきやゆきん子舞など、県内限定の希少品種もあります。通販サイトを利用すれば、こうした珍しいお米や新鮮でおいしい新米も簡単に手に入ります。お試しの食べ比べセットで普段食べない品種を楽しむことも可能です。
こちらでは、通販を利用するメリットや注意点を解説していきますので、自宅用やギフト用に新潟産米の購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
通販でお米を購入する5つのメリットをご紹介します。
店頭でお米を購入すると、車や玄関まで運ばなくてはいけません。10kg以上のお米を運ぶのはかなりの重労働です。少なめのお米でも、持ち上げ方が悪いと、ぎっくり腰をなることもあります。玄関までお届けする通販を利用すれば、運ぶ手間を省けます。
米農家直販の通販ショップなどでは、新米の予約を受け付けています。予約しておけばシーズンになると新米が届き、新鮮でおいしい状態のお米を楽しめます。
米農家が運営している通販ショップでは、産地直送価格で良質なお米が買えます。定期便による割引や、一部の銘柄をお買い得価格にしているお店もあります。上手に利用すれば、お米をお得に購入できます。
お米の通販ショップでは、食べ比べ用のお試しセットが用意されていることが多いです。お試しセットには、使い切りサイズで数種類のお米が入っています。普段は食べないお米の品種を気軽に食べ比べることができます。今食べているお米よりも、好みの品種を見つけられるかもしれません。
お米には地域限定の品種や、流通が少ない新しい品種があります。産地から直接買える通販なら、こうした希少な品種の入手も簡単です。新潟産米の「こしいぶき」も希少品種のひとつで、新潟県でしか作られていません。
おの米店では新潟産米の「こしいぶき」や「ゆきん子舞」を取り扱っています。この2種類にコシヒカリを加えた、食べ比べができるお試しセットも販売中です。新潟産米をお試ししたい際には、ぜひご利用ください。
通販でお米を取り寄せるときの注意点を、以下でご紹介します。
通販だと珍しいお米を購入することができますが、口に合うかはわかりません。まずはお試しセットなどで、食べ比べてから買う方が失敗しません。
お米を販売している通販ショップの情報も重要です。「米農家からの直販だから安心」とは思わずに、どのような取り組みをしている農家なのかを確認しましょう。地域の特色やお米の説明が詳しいショップは、お米のことをよく考えている証拠です。
贈り物なら最上級の1等米で、なおかつ食味ランクが特Aの品種が最適です。贈り先の好みに合わせることも重要です。また、ギフト用の梱包ができるお店を選ぶことも忘れずに。ミニ米俵や瓶入りなど、凝った梱包を選べば、印象的でより喜ばれるギフトになります。
新潟産米を取り扱うおの米店では、全国各地への通販を承っています。二王子岳や飯豊の水を使い、苗から大切に育てたおいしいお米をぜひ味わってみてください。
通販でお米を購入すれば、重いお米を運ぶ必要もなく、食べたい品種がなくて困ることもありません。さらに定期便で買い忘れを防ぐこともできます。楽にお得な価格でお米を購入するなら、通販がおすすめです。
新潟産米を取り扱うおの米店では、コシヒカリ・こしいぶきなどのおいしいお米を全国にお届けしています。新潟産米3種類の食べ比べができるセット商品も、ワンコインで購入可能です。新潟産米を食べ比べたい方はおの米店の通販をご利用ください。
ショップ名 | おの米店 |
---|---|
販売責任者 | 小野 秀男 |
住所 | 〒957-0343 新潟県新発田市上羽津819 |
電話番号 | 0254-25-2434 |
FAX番号 | 0254-28-7025 |
メールアドレス | info@onokometen.com |
ホームページURL | https://www.onokometen.com/ |
取扱商品 | 米、その他食品 |