農家直送のお米をお取り寄せする際、何を選んだらよいか悩んでしまうでしょう。新潟県のおの米店なら、ワンコインでコシヒカリとこしいぶきの食べ比べをすることが可能です。こちらでは、喜ばれるお米の選び方、おの米店で販売しているお米の種類についてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。
まず、喜ばれるお米の選び方をご紹介いたします。結論から言うと、お米は農家直送のものがおすすめです。
農家直送のお米は、なんといっても鮮度が違います。また、間にいくつもの流通業者を介さないため、配送によるお米への負担も少なくて済み、おいしいお米が手元に届きます。また、農家直送であれば生産者がはっきりしているというのも安心できる点です。
そのため、ギフトとしても農家直送のお米がおすすめです。ギフトとして農家直送のお米を贈る場合、数種類のお米が入ったものや、高級感やこだわりを感じられるものを選ぶと喜ばれるでしょう。
お米は、多くの方が毎日食べる日本人に欠かせない食べ物です。普段は買わないような、高級感のあるお米を贈り物にしてみてはいかがでしょうか。
おの米店で販売されているお米は、以下のとおりです。ワンコインでお試しもできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
おの米店のコシヒカリは、新潟県認証特別栽培米の規格に則って生産されています。新潟県産コシヒカリの特別栽培米は、農薬や化学肥料を半分以下まで削減した、安心で安全なお米です。
味や香り、ツヤと、どれをとっても申し分のない品質の高さを誇ります。ぜひ、おの米店が誇る特別栽培米の新潟県産コシヒカリを1度味わってみてください。
価格 | 4,180円(税込) |
---|
価格 | 10,800円(税込) |
---|
こしいぶきは、「ひとめぼれ」と「どまんなか」を掛け合わせてできた、比較的新しい新潟県オリジナルの品種です。新潟県でしか栽培されていないため、手に入りにくい希少品種でもあります。
味はコシヒカリと同じくらい高いクオリティで、美しいツヤも魅力です。しかし、粘りが少なめという点がコシヒカリとは異なる点です。また、お米の1粒1粒がしっかりしていて大粒です。粘りが少ないので、チャーハンや丼ものにもおすすめできます。
また、おの米店のこしいぶきは、直播栽培で育てられています。文字どおり、種を直接播く方法です。
普通は、苗になるまで育ててから田植えをします。一方で、おの米店のこしいぶきは種を直接田んぼに播くことで、田植えの手間を省いています。直播栽培により、大規模化・低コスト化・省力化を実現し、おいしいお米を大量に収穫して低価格で販売することが可能になりました。
価格 | 9,500円(税込) |
---|
もうひとつ、おの米店では「ちほみのり」というお米も販売しています。ちほみのりはコシヒカリとは対象的な、透明感のあるあっさりとした味わいのお米です。1粒1粒がしっかりとしていて、おかずを引き立たせ、チャーハンや丼ものにもよく合います。
価格 | 9,000円(税込) |
---|
こちらでは、喜ばれるお米の選び方についてご紹介しました。また、どのお米をお取り寄せするか悩んだ場合は、お試しで食べ比べをするのがおすすめです。
新潟県のおの米店では、ワンコインでコシヒカリとこしいぶきの食べ比べをすることが可能です。農家直送のお米をお取り寄せしたいけれど、何にしようかお悩みの方におすすめです。通販でお米をお探しの方は、お気軽におの米店をご利用ください。
ショップ名 | おの米店 |
---|---|
販売責任者 | 小野 秀男 |
住所 | 〒957-0343 新潟県新発田市上羽津819 |
電話番号 | 0254-25-2434 |
FAX番号 | 0254-28-7025 |
メールアドレス | info@onokometen.com |
ホームページURL | https://www.onokometen.com/ |
取扱商品 | 米、その他食品 |